正規エンジニア新メンバー@やっぴー

@yapimaru_Eng
はじめまして
1 月 4 日から株式会社プラスクラスおよびプラスクラス・スポーツ・インキュベーション株式会社でエンジニアとして働き始めた八尋です。ハンドルネームは苗字から派生したやっぴー
です。これからよろしくお願いします!
個人サイトもありますので、ぜひこちらもご覧ください。
ジョインしたきっかけは?
元々プラスクラスの方々に知り合いはおらず、この会社と出会ったのは、本当に偶然でした。 昨年(2021 年)の梅雨時に、同級生の兄であり、株式会社イコールワンの経営をしている安田さんから web サイトのリニューアルと新事業の LP 制作を依頼されていました。実は当時そのタイミングで大学院を中退する決断をして、安田さんに就職について相談していました。そして、夏頃、ピロンと LINE の通知がなって見てみると、やっぴーのことを話したら是非面談してみたい人がいるとメッセージが来ました。その面談してみたいと言っていただいた方がプラスクラスの平地さんでした。 そこから、面談をしてみると、自分自身の考えと非常にフィットしており、プラスクラスという会社が自分を成長に導くかもしれないと思い始めました。その後、実際に面接に移り、そこで磯貝さんと宮川さんに出会い、dev チームのやっていることや姿勢を聞いて自分はここしかないと思い、内定後に入社を決断しました。
実は学部生の時に化石を研究していた?
エンジニアと聞いたら、工学系や情報系からやってきましたという人が多いと思います。しかし私は全く異なる分野の人間でした。学部生の時はなんと化石を研究しており、3000 万年前に生息していたとある鳥類の首の骨を扱っていました。そんな中、ゲームが好きだった私はプログラミングに興味を持ち、実際に触れ始め、そして 2019 年の秋に母から web サイト作れないか?と言われたのをきっかけにどっぷり浸かり始めました。
ブログでは何を発信する?
雑食系ですので、さまざまな技術に興味を持ち、そして触れたものを積極的に発信していきます。 興味のある分野は
- HTML
- CSS
- JavaScript
- TypeScript
- React
-
Python
- AI 関連
- FastAPI
- ブロックチェーン(今後やってみたい…)
- Blender (3D モデリング)
- Unity (ゲームエンジン)
- Unreal Engine 4/5 (ゲームエンジン)
- XR (VR, AR, MR)
最後に
発信しつつ、自分自身が見返して参考にできたらいいなと思っています。そして、同じ問題に直面したり、同じ興味を持った方々に役立つことができれば嬉しいです!まだまだ未熟ですので、一生懸命頑張ります。 よろしくお願いいたします!